ズバリ!実在賃金統計ドットコム > 賃金073_ピカイチ情報「30才以上の中途採用の賃金はどうやって決めたらいいですか?」

賃金073_ピカイチ情報「30才以上の中途採用の賃金はどうやって決めたらいいですか?」

30才以上の中途採用の賃金はどうやって決めたらいいですか?

中川 こんにちは。

S社長 こんにちは、今日は中途採用の初任給の相談です。

中川 はい、どんなことで困っているのですか?

S社長 昨日は、30歳30万円の給料の決め方を聞きました。
うちは、35歳とか、45歳とかかなり、年齢が、高い人でも 採用をしています。
30歳を超えた人の中途採用賃金はどうして決めたら良いので しようか?

中川 今までどうやって決めていましたか?

S社長 前の会社で、幾らもらっていたかを聞いてそれに近い金額 で決めています。

中川 それでは、給料を決めるのにいつも迷っているのではありません?

S社長 ええ、その通りです。 時々、今いる社員との給料のバランスがとれなく困っています。

中川 それは、基準がないからです。

S社長 どうやって基準を作るのですか?

中川 30歳30万円の給料決めるためのモデル賃金を作りましょうと 提案をしました。 その賃金表を60歳まで作ればいいのです。

S社長 その賃金表はどうやって作るのですか?

中川 まず、世間相場を知ることです。

S社長 世間相場は、どうやって知ることができるんです?

中川 世間相場で、最も参考になるのは「ズバリ実在賃金」です。

S社長 中川さんがいつも言っている「ズバリ実在賃金」ですね。

中川 はいそうです。
いま日本で「ズバリ実在賃金」にまさる世間相場のデーターは ありません。

S社長 でも、全国にあるわけではないんでしょう?

中川 はい。今あるのは、首都圏、関西圏、愛知県、静岡県 福井県、滋賀県、愛媛県です。

S社長 首都圏とはどこですか?

中川 首都圏とは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県です。 関西圏とは、大阪府、京都府、兵庫県です。

S社長 すごいですね。どうやったら、そのデーターは手に入るのですか?

中川 あとで申し上げますが、直接中川に頼まれれば差し上げます。 それも無料で差し上げます。 ただし、年収の相場のみとなります。

それをもとに、自分の会社の賃金水準が、世間相場と比べて、 低いかを比較します。

S社長 なるほど。

中川 そして、理想は世間相場より少しだけ高いモデル賃金表を 作ることです。

S社長 なるほど。60歳までのモデル賃金表ができるのですね。

中川 そうですね。そうすると、よその会社に負けない賃金を 払いますから、いい人材を採用できる可能性が高くなります。

S社長 では、中川さん、そのズバリ実在賃金のデーターをいただけますか?

中川 はい、よろこんで。

(中川コメント)
中途採用の初任給は、市場原理で決められており、 自社の都合を優先すべきではありません。
しかし、社内バランスも考えなければなりません。
モデル賃金表を作成して自社の基準を明確にしておけば迷いが 少なくなります。
また、逆転現象が起きることによる社内の不協和音も減ります。

2009/05/06