ズバリ!実在賃金統計ドットコム > 首都圏(東京)の中小企業の管理職の年収はいくらか? 北見式賃金研究所

首都圏(東京)の中小企業の管理職の年収はいくらか? 北見式賃金研究所

首都圏の中小企業の管理職の年収はいくらか? 実態対調査結果を公開。北見式賃金研究所。賃金のデータを集めて、賃金の相場を明らかにする「ズバリ! 実在 賃金」を作成

首都圏(東京)の中小企業の賞与は年間何ヶ月分か?

首都圏版 「ズバリ! 実在賃金」から
  • 管理職は、課長や部長などの役職に就いている人で、年齢は35歳以上となっている。
  • 年収には、月次の賃金のほか、賞与も含まれている。除外されているのは通勤手当のみ。
  • 1ヶ月分の賃金および前1年間の賞与のデータを収集している。賃金を12倍して、賞与を足すことで、年収を算出している。そのため年末調整の結果とは異なる。

◆北見塾の塾生は次の方です。

北見昌朗が特にお勧めする方は赤文字の方です。

茨城県鹿嶋市    中川式賃金研究所 中川 清徳氏

東京都多摩市  社労士事務所CRAFT 高木 厚博氏

東京都港区    アローズ神戸国際人事労務コンサルティング株式会社 真島優子氏

横浜市    横浜賃金労務管理オフィス 阿部 毅氏

横浜市    市島徹社会保険労務士事務所 市島 徹氏

さいたま市    あおば労務経営事務所 阿久津 渉氏

川口市    社会保険労務士法人ポルテー経営法務 時枝慎一郎氏

千葉市    社会保険労務士法人エフピオ 浅山雅人氏

千葉市    渡辺社会保険労務士事務所 渡辺 勉氏